小型魚の中では、屈指の美魚!
もはや、これ以上派手で目立つ魚は探すの難しいでしょう。美しさ故に、アマゾンから大量採集されてきた経緯がありましたが、2008年からインドネシアで待望の商業養殖に成功。弊社は、この魚を買い支える為に、普及に努めてきました。 色彩は、ワイルドものと比べても全く遜色ございません。飼育もし易く、環境にも優しいのでお勧めです。 ネオンテトラに似ていますが、ネオンテトラはアンデス雪解け水由来のソリモンエス川水系に棲息し、カージナルテトラはネグロ川水系に棲息しています。その為、ネオンテトラは高温に弱く、低温に強い特徴があり、カージナルテトラは高温に強く低温に弱いという特徴があります。 昨今の暑い夏には、ネオンテトラよりもカージナルテトラの方がお勧めです。ネオンテトラはクーラー無しでは、夏を耐えるのは難しですが、カージナルテトラなら何とか持ちこたえてくれると思います。 養殖のカージナルテトラは、まだまだワイルド個体に比べると少数ですが、アマゾンの自然に影響を与えないエコカージナルテトラを是非ご利用頂ければありがたいです。 ※アクアライフの2010年6月号に、弊社が養殖場に取材に行った記事を書いています。詳しく知りたい方は、是非こちらをお読み下さい。 商品の補足説明ページに養殖カージナルを選ぶ様々なメリットも記載しています。
|